• 求める人物像

  • 関われる仕事

  • 社員インタビュー

  • キャリアの魅力

  • 募集要項

  • 選考フロー

求める人物像

求める人物像
  • 大学時代の専攻イメージは、金融工学、確率統計、その他理工学系分野等の数学的素養のある人物

  • 機関投資家としての資産運用に興味のある人物

  • デジタルスキル向上と資産運用への活用に意欲のある人物

関われる仕事

関われる仕事
  • 運用ミドル(財務部財務グループ)

    • 資産運用方針の起案
    • ALM分析
    • 収支計画および進捗管理
    • ESGに関する情報収集
  • 運用フロント(財務部運用グループ)

    • 有価証券売買(証券会社ヒアリング、売買タイミングの選定、実行)
    • その他各種情報収集(各国金融政策動向、各国経済動向、等)
    • 保有資産に係るモニタリング
    • 新規の資産クラスや運用手段の調査・発掘

社員インタビュー

キャリアの魅力

  • 入社1年目は、担当業務等によるOJT、社内外の研修受講、証券アナリスト受験などを通じて、業務に必要な専門知識やスキルを習得していただきます。2年目は主体的・自律的かつ正確に担当業務を遂行し、3年目以降は担当業務の遂行だけでなく、業務の見直し・改善を検討、実行しながら担当領域を徐々に拡大していただきます。3年目終了までに証券アナリスト二次試験合格を目指します。

募集要項

2026年度入社新卒採用募集要項

応募資格

2025年4月1日に短大・大学・大学院に在籍し、2026年3月までに卒業(修了)予定の方

※ご卒業後、入社予定日(2026年4月1日)までの期間が3年以内かつ、職歴の無い方(アルバイトは職歴から除く)は、新卒者として応募可能です。

募集学科

全学部全学科

社員区分

総合社員(スペシャリスト候補)
<採用コース>
資産運用

※入社時の配属は特定の部署となりますが、一定期間経過後、適性に応じて他部門への異動の可能性があります。

※入社後一定期間で専門領域に特化して活躍するスペシャリスト社員を目指します。

主な仕事内容

<配属部門>

  • 財務部

<業務イメージ>

  • 資産運用業務に従事
採用予定人数

数名

初任給

大卒:月給310,000円
院了:月給332,400円

※一定の時間外勤務手当含む

諸手当

通勤費、社宅・住宅費用補助(一定の支給要件を満たす場合)、自己学習補助 等

賞与(入社初年度)

1,143,900円 (6月・12月に2分割)

昇給

年1回(4月)

勤務地

原則、本社または三井住友海上駿河台ビル

※入社時は特定の部署に配属しますが、一定期間経過後、適性に応じて他部門への異動の可能性があります。

勤務時間

9:00~17:00(休憩1時間)

休日及び休暇
  • 休日:完全週休2日制(土・日)、祝日、年末年始(12月31日~1月3日)
  • 休暇:年次有給休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、産前産後休暇(それぞれ8週間ずつ)、育児休暇、介護休暇、積立休暇、ボランティア休暇 等
保険

雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険

福利厚生

社宅貸与(一定の支給要件を満たす場合)、社員持株会制度、財形貯蓄制度、退職金制度、確定拠出年金

受動喫煙対策

施設内又は屋内を原則禁煙とし、喫煙専用室等を設け、分煙を徹底しています。

照会先

〒104-8258 東京都中央区新川2-27-2
三井住友海上あいおい生命保険株式会社
人事総務部 採用グループ
MAIL: shinsotsu_jinji@msa-life.co.jp

選考フロー

  • スケジュール
  • 採用フロー